【Subversion】Subversionでサービス起動のオプション
以前に、WindowsにSubversionをインストールして、サービス起動させる方法をメモしてた。
残しとこう!
subversionをインストール
http://subversion.tigris.org/servlets/ProjectDocumentList?folderID=11151&expandFolder=11151&folderID=11151
subversion → Releases → Windows Binaries → 1.6.x (archived, win32, apache 2.2.x) → Setup-Subversion-1.6.6.msi
をダウンロード。
コマンドプロンプトから実行してみる。
(作業パスを「C:\Program Files\Subversion\bin」と仮定)
単純にデーモン起動
svnserve --daemon
リポジトリのルートを指定
svnserve --root C:\aaa\bbb
Windowsサービスとして登録
sc create svnserve binpath= "C:\Program Files\Subversion\bin\svnserve.exe --service --root C:\repos" displayname= "Subversion" depend= tcpip start= auto
svnserve:サービス名
binpath:サービスの処理するプログラム・パラメータ
displayname:サービスの表示名
depend:サービス起動に関わる依存サービス?
start:サービスの起動方法
各オプションの「=」の後に半角スペースが入ってないと何故かダメ。
Windowsサービスの削除
sc delete svnserve
svnserve:サービス名(≠サービスの表示名)
Windows 2000 Serverでscコマンドがインストールされていない場合、
ftp://ftp.microsoft.com/reskit/win2000から「sc.zip」をダウンロードしてくる。
解凍してsc.exeをC:\WINNT(だっけ?)フォルダ内にコピっとけばOK!